Atelier Kei Nakamura
Atelier Nakamura 中村 ケイ | Atelier Kei Nakamura
美術作家
【展示】
宗像大社 祈願殿
古民家 橋口屋
街道の駅 赤馬館
― Artist statement ―
彫刻は、イメージが石という素材と一致したときに初めて作品となり、表現においてそれが力強く、またデリケートなものとなったり、様々な表情をみせるものとなります。
美術において感性や感覚という要素があります。作品に表情があってこそ、初めて彫刻がひとつの造形、そして「ことば」として生きてくるのです。
静かな時にしか捉えられないもの、自らの内にある感受性に耳を傾けることは、作者が目指している 「抽象的な表現」 と関わっています。
作品に接することにより、豊かさを感じる彫刻を目指したいと思います。
美術において感性や感覚という要素があります。作品に表情があってこそ、初めて彫刻がひとつの造形、そして「ことば」として生きてくるのです。
静かな時にしか捉えられないもの、自らの内にある感受性に耳を傾けることは、作者が目指している 「抽象的な表現」 と関わっています。
作品に接することにより、豊かさを感じる彫刻を目指したいと思います。
― 今後の課題 ―
作品は一定の場所の中に存在します。そこで僕の関心は、作品と周りの環境との関係に及びます。例えば、日本の”庭”はそれ自体がひとつの芸術でありますが、そこに見い出される重要な要素に”造形美”が含まれていると考えます。それは庭の中にある個々の要素に限らず、庭全体がひとつの造形であると考えるのです。
“造形美”とは、いったいどういうものでしょうか。僕にとってそれは彫刻と、彫刻を含めた環境であり、”美の意識”が空間に反映される場合であると考えます。
“造形美”とは、いったいどういうものでしょうか。僕にとってそれは彫刻と、彫刻を含めた環境であり、”美の意識”が空間に反映される場合であると考えます。
― 略歴 ―
所沢市生まれ、以後福岡市で育つ
1997〜1999 イタリアの彫刻家ベレッティーニのもとで石彫を学ぶ
1998 シエナ外国人大学 イタリア語・イタリア文化学科 修了(イタリア)
1999 シエナ県運営 彫刻美術コース修了(イタリア)
1999 大理石の産地カッラーラに移る。大学に通いながら展覧会等に参加
2000 彫刻家として労働ビザを取得、個人の活動に取り組みながら大学へ通う
2004 イタリア国立 The Academy of Fine Arts of Carrara 卒業, 最高成績 110 e Lode
2009〜2010 イタリア・シエナ県運営による彫刻コースにて実技を担当
所沢市生まれ、以後福岡市で育つ
1997〜1999 イタリアの彫刻家ベレッティーニのもとで石彫を学ぶ
1998 シエナ外国人大学 イタリア語・イタリア文化学科 修了(イタリア)
1999 シエナ県運営 彫刻美術コース修了(イタリア)
1999 大理石の産地カッラーラに移る。大学に通いながら展覧会等に参加
2000 彫刻家として労働ビザを取得、個人の活動に取り組みながら大学へ通う
2004 イタリア国立 The Academy of Fine Arts of Carrara 卒業, 最高成績 110 e Lode
2009〜2010 イタリア・シエナ県運営による彫刻コースにて実技を担当
― 受賞歴 ―
2001 Scultura per parco giochi 一等賞(テリッチョーラ、イタリア)
2002 Simposio internazionale del marmo 一等賞(ヴェローナ、イタリア)
2009 Il primo simposio di scultura Città di Nuoro 一等賞(ヌオーロ、イタリア)
2010 Vetrine d’Artista 彫刻部門 一等賞 (キャンチャーノテルメ、イタリア)
2010 Symposium international de sculpture sur marbre 一等賞(モンブリソン、フランス)
2010 InOpera, Sulle orme di Padre Matteo Ricci 作品購入賞(マチェラータ、イタリア)
2011 S.Thomas Aquinas Art contest, Veritas et Amor 一等賞(アクイーノ、イタリア)
2013 海外研究助成、日東学術財団(滞在先 イスラエル)
2001 Scultura per parco giochi 一等賞(テリッチョーラ、イタリア)
2002 Simposio internazionale del marmo 一等賞(ヴェローナ、イタリア)
2009 Il primo simposio di scultura Città di Nuoro 一等賞(ヌオーロ、イタリア)
2010 Vetrine d’Artista 彫刻部門 一等賞 (キャンチャーノテルメ、イタリア)
2010 Symposium international de sculpture sur marbre 一等賞(モンブリソン、フランス)
2010 InOpera, Sulle orme di Padre Matteo Ricci 作品購入賞(マチェラータ、イタリア)
2011 S.Thomas Aquinas Art contest, Veritas et Amor 一等賞(アクイーノ、イタリア)
2013 海外研究助成、日東学術財団(滞在先 イスラエル)