
— 入賞・入選の作品を、7 月に展示・10 月にウォールアートに —
宗像みあれ芸術祭2025「ウォールアート作品公募」には、宗像市内の子どもたちから482点ものすてきな絵があつまりました。
今回のテーマは「海のいきものたち」。海にくらす魚や貝、サンゴなど自由な発想で描かれた作品がたくさん届きました。
その中から、8名の作品が“最優秀賞”に、64名の作品が“入選”としてえらばれました。
みなさんの、のびのびとした表現や宗像への思いがあふれる絵に、スタッフ一同とても感動しました。
【受賞者】
◆最優秀賞

-1024x724.jpg)
-1024x724.jpg)
-1024x724.jpg)
-1024x724.jpg)
-1024x724.jpg)
-1024x724.jpg)
-1024x724.jpg)
◆入選
| 氏名 | 学年(年齢) |
|---|---|
| 長 結菜 さん | 5歳 |
| 文本 花奈 さん | 5歳 |
| はしもと あのん さん | 4歳 |
| 入船 衣都 さん | |
| 藤嶋 暖乃 さん | 5歳 |
| 田原 怜 さん | 小学1年生 |
| かのえ こたろう さん | 小学1年生 |
| 國武 和華 さん | 小学1年生 |
| 岩渕 美鈴 さん | 小学1年生 |
| よしむら いと さん | 小学1年生 |
| ディエメ 杏菜 さん | 小学1年生 |
| はしもと れあ さん | 小学1年生 |
| 長竹 正吉 さん | 小学1年生 |
| てらだ あやの さん | 小学1年生 |
| 田沢 奏陽歌 さん | 小学1年生 |
| たちばな ひより さん | 小学1年生 |
| 荒川 咲希 さん | 小学1年生 |
| やすかわ さくら さん | 小学2年生 |
| 浦田 ひな さん | 小学2年生 |
| 石田 れお さん | 小学2年生 |
| うらべ しょうや さん | 小学2年生 |
| 占部 ひまり さん | 小学2年生 |
| わたせ こはる さん | 小学2年生 |
| フォレスト れん さん | 小学2年生 |
| まえだ まほ さん | 小学2年生 |
| 野田 ひかり さん | 小学2年生 |
| 中野 えま さん | 小学2年生 |
| かとう だいち さん | 小学2年生 |
| とみおか すず さん | 小学2年生 |
| ふじの そうすけ さん | 小学2年生 |
| くさばり ゆうと さん | 小学2年生 |
| おの いちか さん | 小学2年生 |
| まつだ あいか さん | 小学2年生 |
| なおつか りこ さん | 小学2年生 |
| みなみ あおし さん | 小学2年生 |
| まつまえ さくや さん | 小学2年生 |
| 高橋 一禾 さん | 小学2年生 |
| 元村 なつき さん | 小学2年生 |
| 尻枝 梛 さん | 小学2年生 |
| 村上 優月 さん | 小学2年生 |
| 吉田 遥 さん | 小学3年生 |
| 谷口 幸 さん | 小学3年生 |
| あさい さつき さん | 小学3年生 |
| 川上 日々 さん | 小学3年生 |
| 柴田 歩侑 さん | 小学3年生 |
| 角谷 柊太 さん | 小学3年生 |
| 酒井 凛心 さん | 小学3年生 |
| 中間 華淑 さん | 小学3年生 |
| 倉光 慶汰 さん | 小学3年生 |
| 長谷川 心咲 さん | 小学3年生 |
| 池田 有佐 さん | 小学3年生 |
| 山口 わしお さん | 小学4年生 |
| ディエメ 陽菜 さん | 小学4年生 |
| 村田 千紗 さん | 小学4年生 |
| 青山 花 さん | 小学4年生 |
| 的場 すず音 さん | 小学4年生 |
| 山下 るひと さん | 小学4年生 |
| かのえ りんたろう さん | 小学4年生 |
| 原 二紬 さん | 小学4年生 |
| 浅井 茉尋 さん | 小学5年生 |
| 元村 春翔 さん | 小学5年生 |
| 清家 蓮加 さん | 小学6年生 |
【展示と表彰式のおしらせ】
みんなの絵を展示します!
応募してくれた全作品を展示する作品展を、下記の日程で開催します。
ぜひご家族そろってお越しください。
◆応募作品展
[日程]2025 年7 月2 日(水)~7 月6 日(日)
[時間]9:30~19:00(※最終日は17:00 まで)
[場所]宗像ユリックス 美術ギャラリー1
◆表彰式
最優秀賞に選ばれた8 名のみなさんには、以下のとおり表彰式を行います。
(ご案内は別途お送りしております)
[日程]2025 年7 月6 日(日)10:00~10:30
[場所]宗像ユリックス 美術ギャラリー1
【10 月におひろめ予定!】
あなたの絵が、まちの風景に!
最優秀賞に選ばれた作品は、株式会社 森田設備開発さまの建物の壁面に、九州産業大学造形短期大学部の先生・学生の皆さん、地元高校生アーティストたちといっしょに、大きなウォールアートやシャッターアートとして描かれます!
この取り組みは、株式会社 森田設備開発さまの多大なご協力のもと実現する、宗像のまちに彩りを加える特別なプロジェクトです。
完成した壁画は、宗像みあれ芸術祭2025 の会期中(10 月1 日~)にお披露目予定です。
地域のみなさんと一緒に生み出す「宗像の景色」。
どうぞお楽しみに!
◆お問い合わせ
宗像現代美術展実行委員会
電話: 080-4454-7911
メール: art@miare-art.com
【主催・協力】
主催:宗像現代美術展実行委員会
ウォールアートプロジェクトチーム:九州産業大学造形短期大学部、ブーヴィエ・エミリオ・蓮、宗像市文化協会
共催:宗像市、宗像ユリックス
協賛:株式会社 森田設備開発
